groovy789's blog

技術系備忘録φ(..)メモメモ

祝!アプリリリース

Groovyで作成したandroidアプリをリリースしました(*´ω`*)パスワード管理 - Google Play の Android アプリパスワード管理できるツールです。 特徴 groovyで書かれている(groovy only!!!) 。。。以上 groovyで書かれたandroidアプリがどの程度動くか試し…

Groovyで関数インターフェースをクロージャで実装する

関数インターフェースとはjava8で追加されたあれです(´・ω・`) インターフェースにメソッド定義が1つしかないやつです。 Runnableとかが代表的ですかね~。goovyでどうやって書けるのかちょっと調べたのでφ(..)メモメモ[java8] public class TestRunnable { …

Scalaでプレースホルダの話

うーん。よくわからん(´・ω・`)というわけでまとめてみた。 個別の値としての「_」 引数が1個の場合 val funcA1: (Int) => Int = (n: Int) => n + 1 val funcA2: (Int) => Int = (n) => n + 1 val funcA3: (Int) => Int = n => n + 1 val funcA4: (Int) => I…

Androidをgroovyで作る

groovy2.4から正式にAndroidをサポートしたようで\(^o^)/AndroidStudioでgroovy開発ができるように設定していみる。 環境(2014/9/7現在) Android Studio 0.8.6 gradle-groovy-android-plugin 0.3.0 プロジェクトのbuild.gradle buildscript { repositori…

久々の更新・・・(´・ω・`)scalaのクラス、補助コンストラクタのまとめ /** * コンストラクタのテスト. */ object Construct { def main(args: Array[String]) { // エラー //val a1 = new A //assert(a1.a == 1) val a2 = new A(2) assert(a2.a == 2) val b…

引き続きjava8でも(´・ω・`) java8で導入されたOptionalをちょっと試す。 public class Sample { public static void main(String[] args) { // 値が設定されているオプショナル Optional<String> o = Optional.of("test"); // 値取得の場合は、nullチェックが必要 i</string>…

java8で追加されたjava.util.functionパッケージ。 事前定義されているclosureを実行してみる。 public class Smaple { public static void main(String[] args) { // 1つの引数と1つの戻り値 Function<String, String> function = s -> "hello world"; System.out.println</string,>…

Java8正式リリース!

いつの間にやらリリースされていた(´・ω・`)定番のやつでも・・・ public class HelloWorld { public static void main(String[] args) { Stream.of("Hello", " " ,"World!").forEach(System.out::print); } } 他の言語で実装されているものがやっときたーっ…

Javaでデータキャッシュ

Javaで固定サイズのキャッシュを作るサンプル。 public class Main { /** * キャッシュ */ private Map<Integer, String> cache = new LinkedHashMap<Integer, String>(){ @Override protected boolean removeEldestEntry(Map.Entry<Integer, String> eldest) { // 30件までキャッシュ return size() > 10; } }; </integer,></integer,></integer,>…

GroovyのOwner、this、delegateについて

[groovy]いまいち使い方がわからなかったので、テストコードで試してみた。 /** * クロージャの実行順序確認 */ class Sample1 { static main(args) { // クラスBのインスタンス作成 def b = new B() // クラスAのクロージャを設定 b.c = new A().c def bb =…

はじめに

このブログは技術系備忘録です。 Java Java Script Groovy などを中心に書いていきます。